第三の男 The Third Man ~ポップスギターデュエット~

Details
Title | 第三の男 The Third Man ~ポップスギターデュエット~ |
Author | antonsandayo |
Duration | 1:32 |
File Format | MP3 / MP4 |
Original URL | https://youtube.com/watch?v=lVJtpmyfNlo |
Description
第三の男 ハリー・ライムのテーマ
The Third Man The Harry Lime Theme
作曲:アントーン・カラス (Anton Karas 1906年7月7日 - 1985年1月10日)
編曲:江部賢一
ドレミ楽譜出版社から発売されていた「ポップスギターデュエット」に掲載されている曲です。
アレンジは江部賢一さんと竹内永和さんです。
とても素敵なアレンジをするお二人です。
この書籍は残念ながら絶版になっているようです。
ギターを練習している人にとって、とても為になる楽譜なので再販されると嬉しいですね。
動画では掲載されている楽譜通りに弾いていない場合があります。
楽譜通りでない場合のほうが多いと思います…。。。(^_^;)♪
編曲された江部さん、竹内さん、また編集部の方もそう願ってこの楽譜を描いているような気がするからです。
ギターのピックアップを自作していて、その実験の記録も兼ねているので、曲によって音がピエゾっぽくなったり、なんか変な音に感じるかも知れません。
ピックアップを自作されている方や録音に関する実験をしている方も多くいらっしゃると思うんですが、「この録音はクラシックギターっぽい!!」とか「これはなんかピエゾくさい…。」とかコメント頂けると嬉しいです。
ピックアップはコンデンサーマイク(XCM6035-2022-354PR)とピエゾ(村田製作所製 7BB-27-4L0)をボディー内に取り付けています。
本来ならマイクを立てて録音すれば良いんですが、わが家の前には県道があり、自家用車やトラックの音がすごくて通常の録音ができません。
なので、エレキギターのように暗騒音を気にしなくても録音出来るようにしたいんです。
もう何年もこの作業をしていますが、やはり通常のマイク録音のような音にはなりません。
少しでもそこに近づければいいなぁと思いながら試行錯誤しています。
まっ、音響も電気も素人なんで…。
***** memo *****
SENS:7
ECM:45m
Piezo:45m
ピエゾっぽさ強調